ナビゲーションを読み飛ばす

吉岡町議会映像配信

録画映像

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年第2回定例会
  • 6月5日 本会議 一般質問
  • 大井 俊一 議員
1.吉岡町の認知度アップの施策ついて
(1)吉岡町のフォトスポットについての町の認識は。
(2)吉岡町に絶景スポットはあるのか、町の認識は。
(3)吉岡町の初日の出や二年詣での人気スポットは。
(4)吉岡町の町外における現在の認知度は、どういうことによって形成されているのか。また、これからの吉岡町は、どういう項目で認知度を上げてゆくべきなのか。
2.吉岡町の歴史を活用した子供たちの郷土愛の育成と、郷土愛という心に自信をもって社会や世界に羽ばたいてゆく人材の育成について
(1)子供たちの吉岡町の郷土史学習の現状は。
(2)郷土史学習に活用できる郷土史資料の現状は。
(3)吉岡町で育った子供たちが郷土の歴史を知ることで、吉岡町に誇りと愛情をもって育ってゆくために必要な施策とは。
3.愛玩犬のいる、潤いのある地域社会について
(1)狂犬病予防注射の収益の活用状況は。
(2)大型犬等の飼育者の周辺住民の不安は解消されているのか。
(3)誰からも愛される愛玩犬のいる安全で明るく楽しいコミュニティーは、吉岡町には作れないのか。
4.町民生活に潤いをもたらすイベントの開催について
(1)町内で開催されている町の関係する主なイベントと、その目的は。
(2)町内でも、コロナ禍以降表面化してきた子供の貧困化の対応の一つとして、町内の子供たちが様々なイベントを楽しめるようにしてゆく考えは。
(3)町民の交流の場であるイベントを、より多くの人に参加してもらうための周知の現状は。
5.吉岡町の中の日本一の活用について
(1)吉岡町における、過去と現在において日本一と呼ばれているものは。
(2)日本一と呼ばれているものの、町としての活用の現状は。
(3)町として日本一と呼べるものを創生し活用してゆく考えは。
前の画面に戻る